
「気づいたら唇が乾燥している…!とっても乾きやすい…。」
そんなお悩みから、様々なリップクリームを試してきたという、
とってもオシャレなママインスタグラマーのりょうこさん。
今回は、沢山のリップクリームを使いながら試行錯誤してきた、
りょうこさんだからこそオススメできる!
一押しのリップクリームを厳選して、3つご紹介したいと思います!
|
りょうこ #らく美 追求中😁 小学生女の子のママ❤ 子育てしながら何事にも挑戦してます✨ #スタバ #カフェ好き☕#旅行好き✈️ #ダイエット🏃♀️🔥#1ヶ月で痩せる #3週間#マイナス3キロ 成功👍✨ りょうこのインスタグラムはこちら! りょうこの記事一覧はこちら! |
Contents
りょうこさんの唇→なめてもすぐに乾いて悪化しやすい
唇の乾燥が気になって、今まで色々なリップクリームを試してきたというりょうこさん。
酷い時には、唇のまわりが痛くなることもあるそうです。

と、おっしゃるほど徹底的にリップケアをされているりょうこさん。
お仕事もされているいうことで、
プライベートで使っているリップクリームはもちろん、
お仕事用として使い分けもされているそうです!



口紅を直接塗るよりも、リップクリームを先に塗ることで綺麗にツヤが出るそうです。
乾燥が気になる方、口紅が綺麗に塗れないなとお困りの方は、
りょうこさんの真似をしてみてはいかがでしょうか?
乾燥ケアだけじゃない、♯らく美 追求中のりょうこさんならではの工夫が伺えますね。
りょうこさんが選ぶ!おすすめリップクリームの選び方とは?
それでは、ここでママインスタグラマーのりょうこさんに学ぶ!
おすすめリップクリームの選び方について詳しく伺っていきましょう!


お肌のケアだけでなく唇のケアにも保湿力は、やっぱり重要なのですね!
他にもこんな点に注意して選んでいるそうです。
- 塗りやすさ
- 唇の潤い感
- つけやすさ
- デザインの可愛さ
- 香り
- 「色付き」かどうか


確かに、リップクリームで色付きってあまりないですもんね。
普段から口紅を使う方には、色付きのリップクリームは重宝しそうですね!


そんな様々なリップクリームを試してきたりょうこさん。
唇のお悩みから、保湿ケアはもちろん使いやすさやデザインにもこだわりがあるそうです。
今回は、厳選しておすすめのリップクリームを3つご紹介して頂きました!
りょうこさんのおすすめの使い方や用途についても詳しく伺ったので、是非参考にしてみてください。
りょうこさんおすすめ!一押しのリップクリーム3選★
No.1⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
dior アディクト リップ クロウ唇がもつ本来のナチュラルなトーンを自然に引き出し、美しく保ってくれる。
|
まず一つ目は、「Dior アディクト リップ クロウ」です!
こちらは、パッケージもとっても素敵ですね。
りょうこさんのおすすめポイントは、一体どんな点でしょうか?
それでは、詳しく伺っていきたいと思います!!


やっぱり、パッケージのデザインもとっても素敵ですもんね!
これは、オシャレ女子の皆さんなら目がいっちゃいそうですね。
ちなみに、Diorのリップにはこんな特徴があるそうです。
- 色付き
- 「香り」も良い→バニラのような甘い香り
- デザインも可愛い、オシャレ
だそうです!
見た目もとっても可愛らしくて、確かに持っているだけで気分が上がりそうです!(笑)
こちらのリップクリームは、りょうこさんが普段づかいとしてプライベート用で愛用されているそうです。


マキシマイザーとは、こちらもDiorの名コスメの一つ「リップグロス」です。
なんと発売から10年以上経った今も、多くの女性に愛され続けている名コスメで、
りょうこさんも学生の時から愛用しているそうです。
今では、何本目か分からないほどリピートされている一押しのリップクリームだそうです。
*Dior アディクト リップ マキシマイザー 3,600円(税抜)全4色/限定3色


リップクロウとマキシマイザーを使うようになってから、
唇が荒れにくくなったというりょうこさん。
普段づかいとしても使える、見た目もおしゃれなDiorのリップクロウ!
これから、リップクリームを購入したいと考えている方、是非試してみてくださいね。
そして次にご紹介するのは、
りょうこさんが普段、お仕事用として愛用しているリップクリームです!
それでは、詳しくみていきましょう~!
No.2⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
ジルスチュアート リップブロッサムまるで花びらを唇にのせたような発色と、みずみずしさが魅力のリップスティック。
|
2つ目のリップクリームは、どんなおすすめポイントがあるのか気になりますね!
それでは、早速伺ってみたいと思います!


プライベート用と分けている点は、以下のような特徴があるからだそうです。
- 発色が良い
- リップクリームの下地がいらない
- 蓋に「鏡」がついていて、塗りなおししやすい
お仕事に行くときには、こうした鏡がついているタイプはとっても使いやすいんだとか。
確かに、塗り直すためだけにミラーを持ち歩くのは面倒ですもんね。
それだけでなく、面倒なリップクリームの下地が要らない、という点もとっても便利だそうです!


こちらは、半年くらい使っているそうで無くなってからも、リピートされているそうです。
鏡がついているので、お直しも簡単!
見た目が可愛いのでとってもお気に入りなんだとか。
いつもは、口紅を塗る前にリップクリームを下地として塗ってから使うというりょうこさん。
こちらのジル・スチュアートのリップスティックは、その手間がかからないので、
とっても使いやすいそうです。
見た目の可愛さやオシャレなだけでなく、使いやすさも兼ね備えた一本。
こちらは、「唇の乾燥」が気になる方や
オシャレなリップスティックをお探しの方にもおすすめですね。
そして最後は、親子で使える!
お肌に優しい「ワセリン」をご紹介していきたいと思います!
No.3⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
ワセリン肌荒れやかさつき防止に、敏感なお肌の保護に使える保湿クリーム。
|
それでは、最後のおすすめ商品「ワセリン」について詳しく伺っていきましょう~!


りょうこさんには、小学生の娘さんと一緒に親子で使っているそうです。
今回、ご紹介して頂いた3つの中では一番長く使っている、おすすめアイテムだそうです。
そんなワセリンの特徴を伺ってみました!
- 子供にも使える
- お肌に優しい
- 「唇」だけでなく、腕や肌にも使える
万能アイテムだそうです!
りょうこさんは、リップクリームを塗っていても、
たまに唇のまわりが痛くなる時もあるそうです。
そんな時にもこちらの『ワセリン』が大活躍なんだとか。

ワセリンを気になる部分に塗ることで、寝ている間にしっかりケアしてくれるそうです。
乾燥が気になったり、唇が荒れているなと思った時はこのワセリンがとってもおすすめなんだそう。
368g入って、999円ってかなりコストパフォーマンスも最高です!
乾燥が気になる今の時期は、腕など肌荒れが気になる部分にも使えるというのは魅力ですね!


塗った時のスースーした感じが痛んだ唇には、合わないそうです。
自分のお肌や肌質に合ったものを選ぶことが大事!だとおっしゃってました!
まとめ
いかがでしたか?
唇の乾燥をなんとか改善しようと、
色々試行錯誤されてきたりょうこさんおすすめのリップクリーム3選をご紹介致しました。
見た目のデザインだけでなく、
使いやすさや用途までこだわって選んでいるりょうこさん。
自分に合ったリップクリームがよく分からない、
という方は是非上記でご紹介した商品を試してみてください。
お気に入りのものが見つかったら、
プライベート用やお仕事用と分けて使ってみてもいいですね。
新しいリップクリームをお探しの方、
唇の乾燥でお悩みの方は是非参考にしてみてはいかがでしょうか?